医療法人Nクリニック

受けられる再生医療

・PRP療法(多血小板血漿療法) ・APS療法

Nクリニックの再生医療の特徴

Nクリニックでは、PRP療法、APS療法によって変形性膝関節症の治療を行っています。 PRP療法、APS療法は、自分の血液から血小板を採取し患部に注射する治療法です。 これらの治療をさらに効果的に行うため、体外衝撃波との組み合わせ治療も行っています。

ひざの痛みに効くバイオセラビー

変形性膝関節症の治療において、以前は軽度の場合は運動療法やヒアルロン酸注射を、重度の場合は手術による治療が行われていました。手術では、骨切り術や関節鏡視下滑膜切除術、人工関節などの選択肢がありました。 ただし、人工関節をするほど軟骨の損傷はないが痛みが強いような場合に有効な治療がなかったのです。 それを叶えてくれたのがバイオセラピーです。 バイオセラピーとは、自分の血液や細胞を使用して、ダメージを負った組織を治療する治療法、いわゆる再生治療のことです。 PRP療法、APS療法は、手術をせず日帰りでできる効果的な治療法として、新たな選択肢の一つとなりました。

体外衝撃波でPRPの治療効果アップ

希望者には、PRP治療を行う前に体外衝撃波をあてています。 患部にミクロな傷を事前に作ることで、RPRの効果をより引き出すことができます。 採血後の待ち時間で行うことができ、麻酔は不要で照射時にチクチクとした痛みを伴う治療法です。

選べるPRPまたはAPS

Nクリニックでは通常、関節内にはAPS療法を、関節外にはPRP療法を行っています。 関節内には、PRPよりもAPSの方が効果的となっているからです。 ただし、APSはPRP療法に比べ治療費が高額になるため、患者さんの負担と希望をより多く叶えることができるよう、関節内に対してもPRPを選択することもできるようになっています。

リハビリテーションメニューの充実

施術後1週間後からは、経過を見ながら施術部位と状態に合わせたリハビリテーションを行っていきます。 骨などの硬部組織の施術後はLIPUS(アクセラスやオステオトロンやセーフス)を、関節や軟部組織の施術後は微弱電流(アキュスコープやマイオパルスやエレサス)の治療をおすすめしています。  

料金

  • 関節内PRP(次世代PRP・APS):300,000円(税別)
  • 関節内PRP(GPSⅢ):150,000円(税別)
  • 関節外PRP(GPSⅢ):1部位につき90,000円(税別) ※PRP療法は自由診療です。

ドクター

医師 中里 伸也(一般整形外科、スポーツ整形)

医師 真塚 健夫(一般整形外科)

医師 金本 隆司(一般整形外科)

診療時間

診療時間
午前 9:00~12:00/ 午後 16:00~19:00
【休診】水曜午後、木曜午前、土曜午後、日曜、祝日
×

完全予約制

医療法人Nクリニック の概要

住所

〒596-0045 大阪府岸和田市別所町3-10-10

電車をご利用の場合

南海本線 「岸和田駅」より 徒歩15分
JR阪和線 「東岸和田駅」より 徒歩20分

電話番号

072-432-4976

施術内容

PRP(GPSⅢ)

PRP療法では、血小板が濃縮されたPRP(多血小板血漿)が放出する成長因子を使って、組織を修復する治療法です。 筋腱、靱帯組織修復に適しており、一般的に治療後2週間~3か月の間に効果が現れます。

PRP(次世代PRP”APS”)

APS療法は、次世代PRPと呼ばれる成長因子を高濃度抽出したものです。 PRPよりも効果的と言われていますが、その分治療費も高くなります。 疼痛・炎症の改善効果が高くみられ、半月板や軟骨損傷を含む関節症の治療に適しています。 効果持続時間は6~12か月間と言われています。

口コミ・評判

プロバスケットボールチーム大阪エベッサのチームドクターでもある中里先生のクリニック。如何に早くスポーツ復帰が出来るか、如何にスポーツを継続できるかを常に考えて的確な診察を行います。 スポーツ選手にはおすすめですです。 ・骨折でいったのですがとても対応と手続きが速く助かりました。 でもよく混んでいるので注意が必要です。